

12月1日にプラザヴェルデで開かれた「アスルクラロ沼津2022シーズン報告会」に参加させていただきました。
望月監督や菅井キャプテンのお話の中にも悔しさが滲み出ていましたが、2022シーズンは18チーム中15位と悔しい結果に。
しかし、今年のアスルは「明るい」ニュースもありましたね!
照明改修クラウドファンディングは目標金額を上回る資金が集まり、無事照明改修&J3ライセンスの申請も承認されました。
アスルの未来を形作る大切な1年になったのではないでしょうか。
昨年に引き続き、弊社のノベルティグッズ部門「BellUp」もアスルグッズ制作のお手伝いをさせていただきました!
今年はなんと8種!
(特にユニ型キーホルダーや缶バッジは、サポーターの皆さんからたくさん反応をいただけて嬉しかった!)








今年新たに分かったのは、「アスルクラロ沼津ってサポーターさんを喜ばせたい人たちの集まりなんだ!」ということ。
「こんなの作れますか!?」といつも楽しそうにお話してくださる関商店店主・営業の関さん。
サポーターさんの笑顔のために細かい部分までこだわっていらっしゃったのが印象的でした。

関さんのこのツイートも嬉しかった!
こちらこそいつもありがとうございます!
これからも無茶苦茶な願いを叶えさせてくださいね🥰
(いつもお忙しそうな関さん、たまにはゆっくり…!)
こちらこそいつもありがとうございます!
これからも無茶苦茶な願いを叶えさせてくださいね🥰
(いつもお忙しそうな関さん、たまにはゆっくり…!)
さて、来シーズンはついに中山ゴン監督が率いるアスルクラロ沼津が始動!
来年も今まで以上にワクワクさせてもらえそうな予感・・・。
シーズン開幕を楽しみに、アスルへの愛とグッズ購入のためのお金を蓄えておきましょう(笑)